- PCデスク周りを最適化したい
- PCデスク周りをおしゃれにしたい
- 機能性の高い便利グッズを探している
PCデスク周りの便利グッズをお探しの方に向けた記事です。
テレワークが普及し、自宅のPCデスクを快適にすることは、もはやサラリーマンの必須タスクです。PCデスク周りを整備すると、生産性もテンションも爆上がりします。
本記事では、機能とおしゃれを兼ね備えたPCデスク周りの便利グッズを30個紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。
この記事を書いている私は、IT企業勤務のガジェット大好きサラリーマン。
今回ご紹介するのは、会社のガジェット好き仲間たちと厳選した超おすすめ便利グッズです。
今回ご紹介する環境が特におすすめなのは次の方々です。
- テレワークしている会社員の方
- ブログを書いている方
- FXや仮想通貨のトレードをしている方
- プログラミングなどガチのPC作業をする方
では、行きましょう。
PCデスク周りのおすすめ便利グッズ・おしゃれなガジェットを紹介

この記事でご紹介するカテゴリーは次の7つです。
興味のある『おすすめカテゴリー』を中心にご覧ください。
では、順番に行きましょう。
PCデスク周り便利グッズ①:軽量ノートパソコン

パソコン関連では、軽量のノートパソコンをご紹介しています。
Apple MacBook Air 13.3インチ|1.29 kg軽量PC
Macユーザーはおなじみ、MacBook Airですね。
おしゃれ感No.1。スターバックスでよく見かけます。
Microsoft Surface Laptop 4 13.5インチ|1.26kg軽量PC
WindowsユーザーにおけるMacBookといえば、これ。
Windowsユーザーがおしゃれ感で選ぶならSurface Laptop一択。
HP Pavilion Aero 13.3インチ|0.95kg軽量PC
奇跡の1kg未満のノートPC。
HPのノートPCはスペック高めで重宝します。
Lenovo YOGA Slim 750i Carbon 13.3インチ|0.96kg軽量PC
奇跡の1kg未満のノートPCその2。
LenovoはHP Pavilion Aero の次の候補です。
PCデスク周り便利グッズ②:タブレット関連

次はタブレット関連です。
Apple iPad|マストバイの一品
タブレットについては、機能性・アプリの充実度・おしゃれ感を総合的に評価してiPad一択だと思います。
iPadシリーズもmini、Pro、Airとありますが、スタンダードなiPadがおすすめ。
iPadをノート代わりに使う人や、雑誌系の電子書籍を読む人は特にですね。
ただし、動画を視聴したり、電子書籍を読むだけという人は、iPad miniのほうが携帯性が高くていいと思います。
Apple pencil|iPadをノート代わりに
iPadをノート代わりに使う人には、必須のツールです。
Apple AirPods|高音質なワイヤレスイヤホン
Apple製品で音楽聞くならAirPods。
Bluetoothで接続できる高音質なワイヤレスイヤホンです。
エレコム Bluetoothワイヤレスキーボード|持ち運びに便利
これは、あれば便利というアイテム。
iPadにBluetoothで接続できるワイヤレスキーボードです。
私は、タブレットを使ってメール書いたり、ブログ書いたりもするので絶対に必要。
PCデスク周り便利グッズ③:ディスプレイ・プロジェクター

次は、ディスプレイ・プロジェクターです。
ディスプレイは特に生産性に直結するアイテム。
機能性抜群なものから、テンション爆上がりのおしゃれなものまで一気に紹介します。
ちなみに、通常、ノートパソコンは1台の外部モニターしか接続できません。
しかし、実際はノートパソコンに2台以上のモニターを接続して、3画面化・4画面化することができます。別記事『ノートパソコンは絶対にマルチモニター化して使うべき』でその方法を紹介していますので、参考にしてみてください。
LG 34WP85C-B|34インチの曲面型ウルトラワイドモニター
34インチの超巨大ディスプレイです。
曲面型というだけあって、ディスプレイが平面ではなくて、見やすいようにうっすら曲がっています。
ウィンドウを2つ並べて作業するときや、Excel作業でこのディスプレイの力が発揮されます。
一度使うと、もう小さいディスプレイには戻れない。
PCデスク周りの整備で絶対欲しいおすすめNo.1ディスプレイ。
BenQ GW2780T |27インチの縦にもできるモニター
34インチが大きすぎるという人向けに、27インチディスプレイもご紹介。
おすすめは、ピボット機能という回転機能がついたディスプレイです。
ディスプレイを90度回転させることができ、縦利用が可能。
次のような場面で大活躍します。
- Wordなどで長文の文字を書く
- WordPressでブログを書く
- トレードで日足・1時間足・5分足など3チャートを縦に並べる
LIVXIA LX156TSL-GD|15.6インチの薄型モバイルモニター
外出時に使える機能性に優れたモバイルモニター。
厚さ4.7mmという奇跡の薄さです。
外出先でデュアルディスプレイができるという快適さをぜひ実感してください。
Anker Nebula CapsuleⅡ|おしゃれな小型モバイルプロジェクター
PCデスク周りで使うグッズではないですが、ぜひ紹介したい一品。
500ml缶よりも小さいプロジェクター。もちろんバッテリー内蔵。
NetflixやYouTubeなどに対応、スピーカーにもなります。
リビングの壁に投影して家族みんなで。
アウトドアでテントに 投影して仲間みんなで。
生活シーンを彩ってくれるアイテムです。
PCデスク周り便利グッズ④:モニターアーム

PCデスク周りをすっきりさせるために利用したいのがモニターアーム。
1画面、2画面、4画面対応のモニターアームをご紹介。
エルゴトロン LX |一番人気のモニターアーム
可動域が広く、モニター位置を自由自在に調整可能です。
モニターアームとして知名度・人気ともに抜群。
Amazonベーシック モニターアーム デュアルディスプレイタイプ|2画面用
27インチディスプレイにも対応した製品で、耐荷重性が高い。
デュアルディスプレイにも安心して使えるモニターアームです。
Amazonベーシックなので、コスパもGood。
サンワサプライ CR-LA1008N|4画面用
4画面対応したモニターアームはあまり多くありません。
FXトレーダーもよく使っているサンワサプライのモニターアームをご紹介。
取り付け可能なディスプレイは、24インチまでになります。
PCデスク周り便利グッズ⑤:充電器・バッテリー

ガジェットが増えると、電源供給は重要なポイント。
おすすめの充電器とモバイルバッテリーをご紹介。
Anker PowerCore III Elite 25600|大容量モバイルバッテリー
超大容量のバッテリーで、iPhone 11を約6回、MacBook Pro 13インチを1回以上充電できます。しかも、3台同時充電が可能。
もちろん、Apple製品以外にも対応しているので、対応機種の詳細は商品ページでご確認ください。
外で作業することが多い人は1台もっておくと安心です。
Ewin コンセントタップ|携帯しやすいUSBポート付き電源タップ
コンセント差込口が3個、USBポートが4個ある小型の電源タップ。
電源の奪い合いも、これ1台で解消できます。
Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim|薄型のUSB急速充電器
Anker が手がける超薄型の4ポート急速充電器。
コンセント差込口がいらない人は、こっちがおすすめ。
PITHECUS 3in1充電器|便利なおしゃれ充電スタンド
ワイヤレスで、iPhone・AirPods・Apple Watchの3つ同時に急速充電できます。
Apple製品、Samsung製品に対応しています。
PCデスク周りをおしゃれにしてくれる機能性の高いアイテム。
Anker PowerPort Strip PD 6|USBポート付き電源タップ
自宅で使う電源タップならこれ。
コンセント差込口が6個、USB-Cポートが1個、USB-Aポートが2個搭載されています。
シンプルなデザインでおしゃれ感アップ。
PCデスク周り便利グッズ⑥:デスク・チェア

デスク・チェアを買い直したい人向けです。
山善 L字パソコンデスク|シンプルなL字デスク①
作業スペースの大きさも、生産性の高さに直結します。
でかいデスクとなると、L字デスクは有力候補。
候補その1は、山善の幅160×奥行160×高さ76cm の大きめのL字デスクです。
価格も2万円以下とリーズナブル。
LOWYA L字パソコンデスク|シンプルなL字デスク②
L字デスクの候補その2は、LOWYAの幅156×奥行156×高さ76.5cm のデスクです。
こちらも価格も2万円以下とリーズナブル。
FLEXISPOT スタンディングデスク|電動式昇降デスク
ネットでも多く紹介されているスタンディングデスク。
電動でデスクの高さを変えられ、通常のデスクとしても、立った状態で作業ができるスタンディングデスクとしても利用できます。
長時間作業がある人は、ずっと座ったまま作業するより、時間によって姿勢を変えることで気分もリフレッシュします。
ハーマンミラー セイルチェア|機能性とおしゃれを両立したチェア
高さや角度を細かく調整できるので、自分にフィットする位置の調整が可能です。
座り心地も抜群で、特に腰への負担はかなり減ります。
そして、なんといってもおしゃれなデザイン。
PCデスク周りをおしゃれにしてくれるアイテムです。
アイリスプラザ オフィスチェア|1万円台の高機能チェア
リーズナブルな価格でオフィスチェアを探している方には、アイリスプラザがおすすめ。
最大170度のリクライングやフットとレストもついて機能性抜群ですが、1万円台で買うことができます。
素材はメッシュとレザーがありますが、個人的にはレザーがおすすめ。
PCデスク周り便利グッズ⑦:その他

最後に、上記のカテゴリ外でおすすめしたい便利グッズを紹介します。
EPSON PX-M270FT|エコタンク搭載モデル A4モノクロ複合機
プリンタが欲しいという人には、これ。
プリンタといえばインク代が高いのが欠点ですが、このプリンタは、モノクロ印刷かつエコタンク搭載なので、インク代がかなり安く済みます。
もちろん、スキャンもできます。
Amazon Echo Dot|スマートスピーカー
Amazonのスマートスピーカー。
作業しながら音楽聞きたいときってありますよね。
5,000円ぐらいで買えます。
Anker Magnetic Cable Holder|おしゃれなケーブルホルダー
PCデスク周りのケーブルをコンパクトに収納できます。
見た目もクールで、おしゃれ感アップ。
サンワサプライ ケーブル配線トレー|デスク周りをすっきり
デスクにぶら下げて使えるケーブル配線トレーです。
フロアに散らかったケーブルを持ちあげて、デスク下をすっきりしましょう。
Logicool MX Master 3|横スクロールできる高性能マウス
Logicoolマウスのフラッグシップモデル。
親指の位置にも2つ目のホイールがあり、横スクロールが可能に。
機能の割り当てのカスタマイズも豊富にできます。
生産性を爆上げするための必須アイテムです。
PCデスク周りのおすすめ便利グッズ・おしゃれなガジェットまとめ

いかがでしたか。
世の中には、お金で買える生産性もあります。
気に入ったアイテムがあれば、ぜひ投資してみてください。
その価値は十分にあるアイテムを紹介したつもりです。
できる大人を目指して、PCデスク周りで遊びましょう。
では、また。